喪服の大きいサイズはしまむらにあるが、種類が少ない。
突然、知っている人って亡くなるんですね。
その時に慌てないように前もって喪服は用意しておくものです。
私も喪服は実家に置いてきていたので、ちょっと焦りましたね。
まぁどっちみち実家にある喪服は10年くらい前の出産前に購入したもので、サイズ的に着用できないでしょう(;'∀')
急ぎとなると近所の「しまむら」に確かブラックフォーマルコーナーがあったと思い出し直行したけど、サイズが19号までしかないですね。
一応試着してみたけど、今の私のサイズは25号くらいです・・・
全然腕はパンパンだし、ジャケットのボタンが留められないくらいで無理でした。
しまむらの店員さんに聞いたら大きいサイズで19号までしかしまむらでは取り扱ってないそうです。
一般的なサイズのみか。確かに大きいサイズなんて需要はないでしょう。
しまむらには子供服をよく買いに行ってて、たくさん喪服が売っていると思ってたけど、実際に見てみるとデザインの種類も少なく肝心の大きいサイズがないです。
値段は1万円前後と安くて、さすがしまむら!と思ったけどサイズがないのは残念です。
しまむらはたまに新聞広告も入ってくるので毎回チェックしていますが、初売りでも意外にレディースフォーマルも高いですね?
なんかこの価格ならばデザインもおしゃれだし通販の方がいいかなって思いました。
ただ大きいサイズがあれば購入したのに惜しいです。
しまむらの大きいサイズの喪服のチラシ
先日新聞広告にしまむらの大きいサイズのブラックフォーマル特集のチラシが入ってきたので食い入りました( 一一)
「お!!!23号まである!!!けどデザインがダサダサ…」
「ジャケットとワンピースで9,800円かぁ」
一応買い物がてらに近所のしまむらに見に行ってみたけど、「当店ではこのサイズは取り扱っていません」とあっさりと言われてしまった。
「でも今朝のしまむらさんのチラシに載ってましたけど?」
といったら、「一部店舗のみのサイズ展開になっているので申し訳ありません」と言われてしまった(-_-)
というか、この値段なら通販でちゃんとした喪服を選んだ方がいいわい!!
いやいやそんなことないです。光の加減で光沢があるように見えるだけです。そんなに悪くないですよ。
喪服ってあまり着ることがないし、葬儀会場で人の服をジロジロみている人なんていません。
でも見る人によっては黒じゃなくネイビーに見えたりという感想もあるのも事実なんですよね^^;
喪服の大きいサイズはこの店舗の方が安くて種類豊富だった。
喪服で大きいサイズとなると売っている店舗はかなり限定されます。
しまむらでは19号までしかなかったし、あとはイオンにもいってみたけど、大きいサイズはなかったです((+_+))
イトーヨーカドーも同じように18号まではありましたね。20号以上用意してくれないと大きいサイズ探している人には試着もできませんよね。
大きいサイズコーナーがあったので期待していったらガックリでしたよ。
イオンはしまむらよりも値段は安いですね。
普通サイズの喪服であればイオンが安いですね。1万円以下で揃えることができますからね。
あとはネットで見てみると東京近郊や愛知県であればサカゼンでクイーンサイズのレディースフォーマル喪服が売ってますね。
サイズは27号まであります。私は25号なので十分間に合いますね。
私は地方なので店舗がないし無理ですね。
近くの店舗には私が着れるような喪服のサイズがなかったので最後の手段でネット通販を利用しました。
21号から25号27号サイズまで普通にあるのでネット通販は神です(*^。^*)
メアリーココ
メアリーココは17号から25号サイズまで普通に在庫があってしかも安いです。
さすがに一万円で買えるしまむらほど安くはないですが、ちょこっとだけ高いだけなので大きいサイズを探してるなら気にしません。
通販だと試着なんてできないと思っていたけど、500円でサイズ違いのもう一着の喪服も送ってくれます。
2着手元に届いて試着してみて、送り返す方は一緒に入ってきた袋と着払い伝票で送り返すだけです。
だから500円でもう一着試着できるというわけ。
シワが付かないハンガー便も奇麗な状態で届くのでいいですよね。
袖丈、スカート丈も料金はプラスになるけど補正してくれるし、午前中に注文すれば当日発送してくれるので急ぎでも大丈夫です。
土日も営業しているのは安心感あります。年中365日無休の通販サイトは珍しいです。
急ぎの場合も航空便を利用して最短翌日配達可能で対応してくれますよ。
ニナーズ
ニナーズでは5号から23号サイズまで用意してありますね。
実店舗もある会社なので安心感あるし、百貨店に卸す製造工場で作られた商品を中間マージンを通さずに直売りなので値段も安いです。
しまむらよりはちょっとだけ高いけど、品質がかなり違いますし、ジャケットも付くので夏はワンピース、冬はジャケットを羽織ればオールシーズン着ることができます。
生地を見ればわかりますが、しっかりしているし色も本当に濃い黒なので大丈夫です。
弔事用の小物も全部この店だけでそろえることができるので送料も気にしないで済みます。
送料は1万円以上で送料無料。メアリーココと同じで500円プラスで2着まで試着可能になります。
16時までに注文すれば即日発送の翌日到着。
土日祝日は15時までで年中無休対応というのもメアリーココと同じですね。
もちろんハンガー便もあります。
ブランノワール
ブランノワールは5号から19号サイズですね、それ以上の大きいサイズだと上の2店になりますね。
ブランノワールは2着まで無料で試着できますし、なんと4着まで500円プラスで試着できるんですよね。
これなら絶対にサイズが大きすぎたとか通販特有の間違いはないですよね。
それがブランノワールの強みですかね。
サイズの号数って喪服のデザインやメーカーによって肩幅やウェストが微妙に違うので、この試着サービスはありがたいと思いますよ。
値段は安くて10800円税込みですね。しまむらと安さでは負けてないですよね。
色も漆黒なのでしまむらで買うのならこちらの方が良いとは思いますけどね。
正直しまむらとかの安い喪服は黒でも光沢があるように見えたりもするので困るんですよね。
営業日の15時までに注文で当日発送で10,800円以上で送料無料になります。
B-GALLERY
創業35年のメーカー直売老舗ショップのB-GALLERYにも大きいサイズがあるので一応載せておきますね。
サイズは3号から21号まであります。
喪服は上の3店でたぶん選べると思いますが、ビーギャラリーではモデルさんがサイズ違いの4パターンの着こなし具合の写真が各デザインでアップされているので、サイズ感が分かりやすいです。
膝丈や肩幅、袖丈、ウエスト周りなどサイズによって着た感じと離れたところから見るので違うので、このサイズ感をチェックできるのはポイント高いですよね。
あとは8,000円以上で送料無料というのも嬉しいです。
平日だと15時までに購入すれば即日出荷となります。
ただ残念なのは試着サービスが2着できるんだけど、1,000円かかるんですよね。
やっぱり試着はしたいのでこれを無料にしてくれれば考えてもいいかなって感じです。
わがままですね…
喪服の大きいサイズはレンタルした方がお得?
20代とか30代とか若い時はレンタルの方がお得だと正直感じていました。
だって葬式なんてほとんど行ったことがないですからね。
これって年齢も関係しているんだと思いますけど、数年前から葬式に行かなくてはならないことが多くなりました。
だから明らかに喪服も着る機会が増えています。
着る機会が増えるとレンタルじゃなく社会人だし一着は用意しておいた方がいいかなって思うはずです。
葬儀とか突然出席しないとだめです。その時に喪服を用意してないと本当に慌てます。
慌てないためにも前もって準備しておくのがいいですね。
一応、礼服レンタルが早いサービスもネットだとあるので参考までに載せておきますね。
大きいサイズのレンタル屋さんってリアル店舗でも探してみたけどほとんどないです。
でもこの礼服レンタルコムさんは大きいサイズの喪服まで取り扱っているので購入しようにもサイズがないという人には助かります。
礼服レンタルコム
喪服をレンタルしたいなら街のレンタル屋さんを訪ねるより、このサービスの方がサイズの種類も豊富だし料金も安いですよ。
しかも発送も16時までに注文すれば即日発送で東京近郊であれば翌日家に届きます。
3泊4日レンタルして送料、クリーニング代込みで4,800円ですからね。
安いと思います。
それに33号までの大きいサイズも用意されているので、上で紹介した喪服通販サイトにサイズがなかったら今回はこのサービスでレンタルした方がいいですね。
33号まで揃えてくれているとは嬉しい限りです♪
おまけにフルセット5点セットになっていて礼服上下と靴、ネックレス、バッグ、ストッキングを用意することがないのもさすがですね。